ホール再開による今後の予定をお知らせします

ようやく君津市民文化ホールが再開しました!

まだ入場人数の制限や換気のためにドアを開けるなど、感染予防対策が色々ありますが、ともかくピアノを少人数でも聴き合えることができるようになりましたので、幸せだと思います。

今後の予定は以下の通りです。

2020年6月6月18日(木)10:00~ リハーサル室にて
ショパンエチュード「黒鍵」の勉強会

2020年6月28日(日)13:00~ リハーサル室にて
「弾きたい曲を弾く会」

2020年12月13日(日) 中ホールにて
「第2回 弾きたい曲を弾く会」

2021年6月13日(日) 中ホールにて
ジョイントコンサートの予定

急に色々決まりましたが、また第2波到来でホール使用不可になる可能性もありますので、参加できるかたは参加されたほうがいいのではと思っています。

ただ、コロナの感染の状態を見つつ、無理せず臨機応変にやりましょう!

11月予定のリサイタルの延期のお知らせ

このところの新型コロナウィルス感染の影響で、なかなか先が見えにくく、どう対応すべきか迷う日々が続いています。

11月8日に予定しておりましたリサイタルをどうすべきか色々考えてきましたが、音楽の友ホールに問い合わせたところ、半年先にスライドできることを知り、来年5月16日に延期することとしました。

歌ったり、吹いたりする活動や演奏会を開くことを自粛するよう求められている現状は、とても疲れる世の中です。
だからこそ、11月に様々なコロナ対応をしながらも、生の音楽をお届けできたらと思っておりましたが、ホールが駐車場のない都心にあるため、ご来場くださるお客様にご迷惑をかけたら、とどうしても不安がぬぐえませんでした。

そのため、来年の5月にコロナの不安のない春が来ていることを切に祈りつつ、リサイタルを延期させていただきます。

来年5月に笑顔で皆さまにお会いでき、音楽を皆様と共有し、味わう幸せを満喫したいと準備していきます。

5月23日の「弾きたい曲を弾く会」中止のお知らせ

大変残念ですが、君津市民文化ホールが休館を延長することを発表しましたので、5月23日に予定していた「弾きたい曲を弾く会」はとりやめとなりました。

この会を目標に練習を重ねていらした皆さんは落胆されると思いますが、12月13日(日)に第2回目の「弾きたい曲を弾く会」を開くべくホールを予約してありますので、気持ちを切り替えて、また取り組んでいただきたいと思います。
なお、相さんに次回もリ-ダ-役をお願いしてありますので、よろしくお願いします。

今回演奏する予定だった曲は大事なレパートリーとしてキ-プしつつ、違う曲に取り組んでいただければと思います。
そして、次の曲目を相談したい方はどうぞご連絡ください。
皆で集まって弾き、聴きあえる時を楽しみに、健康に気をつけて励んでください。

コロナウイルス感染の影響で

残念ながら、君津市民文化ホールの休館が5月6日まで延びてしまいました。

それで、4月16日のエチュード勉強会や4月25日のホール個別練習会もできなくなりました。

そこで、「黒鍵のエチュード」は引き続きハノン代わりに弾いていただきながら、「別れの曲」にとりかかっていただきたいと思います。
そして、5月の会も実施できるかわかりませんので、そのあとに取り組む曲も考えてください。
皆さんは確実に上達されているので、以前取り組んで不消化だったと感じた曲を再度取り上げるのも妙策と思います。
自分の進歩を感じ、先の道が見えてくるのは、進んでいく上で大きなモチベーションになります。

今後の方針としては、再度、「弾きたい曲を弾く会」を設定し、その後、お客様を招く会を企画していくという路線で行こうかと思います。

皆で集まって、素敵になった演奏を弾き、聴きあえる時がきたら、もう胸がいっぱいになると思います。

5月の会ができるように祈りつつ、皆様、お互い体に気をつけてお過ごしください。

「黒鍵のエチュード」の勉強会の変更について

3月5日に予定していた「黒鍵のエチュード」の勉強会は、コロナウイルスの影響で君津市民文化ホールが休館になったため、中止になりました。
現在もホールは休館中で、4月以降がどうなるか気がかりです。

でも、せっかく皆で頑張ってきて、それぞれ上がってきていたので、一応、4月16日(木)10時からと、勉強会を再設定しました。

また、5月23日の「弾きたい曲を弾く会」当日はほとんどリハーサルの時間が取れないので、4月25日(土)9時から21時半までリハーサル室をおさえて、個別の練習ができるようにしました。時間の割り振りは今後決定していく予定です。

4月以降の世の中の状況がどうなるのかわかりませんが、ホール使用可能であれば、「弾きたい曲を弾く会」を開くという路線でいきたいと思います。

参加希望の方は、是非、演奏の機会を掴めるように用意してください。体調にくれぐれも気をつけながら。