リサイタルが近づいてきました

急に寒くなってきて、師走らしくなりました。

お知らせですが、22日のリサイタルは、前半、繰り返しなしの「ゴルトベルク変奏曲」だけのつもりでしたが、バッハ=ケンプの「主よ、人の望みの喜びよ」で始めることにしました。ちょっとクリスマスコンサートのようになると思います。

「ゴルトベルク変奏曲」は40分ほど、後半の「クライスレリアーナ」も34分ぐらいの演奏時間となります。長い曲が2つもありますが、どうぞよろしくおつきあいください。

それでは、素晴らしいクリスマスイルミネーションと美しい夜景のみなとみらい小ホールで、お待ちしています。

横浜みなとみらいホールでのリサイタルのチラシが できました!

2018年12月22日に、横浜みなとみらいホールでリサイタルを行います。

小曲の花束のようなコンサートで、様々な感情を味わう豊かな時間を作り出せたら、と思っております。

是非、クリスマスイルミネーションに輝く横浜みなとみらいホールにおでかけください。お待ちしております。

残暑お見舞い申し上げます

4月21日にお客様がいっぱいの日比谷の松尾ホールでリサイタルを開いて以来、このサイトの更新ができないまま、もう8月半ばになってしまいました。
大変遅くなりましたが、「春の午後に」のリサイタルでは、ご来場の皆さまが熱心に聴いてくださり、心から御礼申し上げます。

今年は12月22日(土)18時より、横浜みなとみらいホール小ホールにてもう1度リサイタルを開きます。
このホールは予約申し込みに行っても、たびたび抽選で外れていましたが、昨年12月に幸運にも予約することができました。
プログラムは、前半は繰り返しなしのゴルトベルク変奏曲、後半はバッハ=ラフマニノフ作曲のヴァイオリン・パルティータとシューマン作曲のクライスレリアーナを演奏する予定です。
クリスマスウィークに豊かな音楽の時をお届けできたら、と思っております。

チケットは9月下旬発売の予定です。
詳細は、チラシができ次第、ご案内させていただきます。

また、♪ミューズの会の催しは下記を予定しています。

10月1日(月)10時~
浦安音楽ホールにて、リスト作曲「愛の夢」の勉強会を開きます。旋律の歌い方、多声の演奏の方法などをテーマに、皆で弾き合います。

2019年4月21日(日)
君津市民文化ホール中ホールで、ジョイントコンサートを開きます。すでに10人ほど曲を決めていて、色々な作曲家の曲が並んでいるので、楽しい充実した演奏会になると思います。

4月21日のリサイタルのご案内

松尾ホールでのリサイタルが近づいてきました。

たまたま、隣のブロックにミッドタウン日比谷がオープンして、当日も近隣は混み合うと思います。もし、この界隈でランチをと思っていらっしゃるのなら、早めに来られたほうが安心です。

有楽町駅日比谷口を左に出ると、すぐ超高層のミッドタウン日比谷が見えますので、目印になります。松尾ホール(地下1F)の入っているマリンビルと、ミッドタウン日比谷の間の通りのつきあたりにはシンゴジラの像があります!

リサイタルは前半が25分ぐらい、後半が1時間超となると思います。よろしくお願い申し上げます。

4月21日(土)14:00より日比谷の松尾ホールで、ピアノリサイタルを開きます。

安藤久仁子ピアノリサイタル「春の午後に」

日比谷交差点のマリンビルB1Fの松尾楽器の中にある松尾ホールでのリサイタルです。午後4時すぎには終演しておりますので、春の日比谷公園や有楽町を散策していただいても楽しいのでは、と思っています。

有楽町駅から歩いてもすぐですし、東京駅京葉丸の内口を出て、東京国際フォーラム方面に出て、皇居のお堀沿いに日比谷通りを歩いても、けっこう近いです。

ただ、席数が80ぐらいですので、もし、チケットをご希望の場合は早めにご連絡いただきたいと思います。チケット販売は20日ぐらいからの予定です。