午前中に調律して,12時頃から音出しを始め,2時近くから本格的に録音していくと思います。
興味のある方は母子室などでご覧ください。
今回は全曲繰り返しありの予定です。
録音技師さん,調律師さんの協力を得て,今回こそ形にしたいと思っています。
午前中に調律して,12時頃から音出しを始め,2時近くから本格的に録音していくと思います。
興味のある方は母子室などでご覧ください。
今回は全曲繰り返しありの予定です。
録音技師さん,調律師さんの協力を得て,今回こそ形にしたいと思っています。
8月17日(土)19時より,君津市民文化ホール中ホールで短い名曲を10人前後が試演します。
お盆近くの日になってしまったため,参加者が少ないのですが,逆に練習できる時間も多い会となります。
参加費は3000円です。
18時開場,19時開演予定です。
開演前,1時間をリハーサルにあてようと思います。
弾いても,聴いても,これからのレパートリー作りに役立つとうれしいです。
8月17日(土)18:00より、君津市民文化ホール中ホールにて「3分前後の名曲をレパートリーにしましょう!」という趣旨のコンサート形式のリハーサル会を開きます。
曲目はざっと以下の曲をあげましたが、別な曲を弾きたいと思われる方は申し出てください。
などです。
とても挙げきれませんが、参考に曲目を考えて、何かの時にさっと弾ける曲を幾つか持っていたいものです。
【そのほかの予定】
2019年10月(日時未定)
エチュードの勉強会を君津市民文化ホールリハーサル室で,開く予定です。
私からは、リスト作曲「2つの演奏会用エチュード」の第1番「森のささやき」を提示しています。
なかなか大変な曲ですが、1部分でも手掛けていただきたいと思っています。
ほかには、ショパンエチュードを考えています。
2020年5月23日(土)12:00~17:00
君津市民文化ホール中ホールで、弾きたい曲を弾く会を開く予定です。
基本的には関係者のみで行うつもりです。
久しぶりに弾きたいと思われる方もどうぞご相談ください。
どのような曲が出てくるのでしょうか?
来月4月21日(日)13時より、君津市民文化ホール中ホールにて♪ミューズの会のジョイントコンサートを開催します。
ピアノの名曲が盛りだくさんで、声楽もあります。
2人の小学生と大学生以外はほとんどが音大卒の大人で、皆、響きの良いホールで音楽の魅力をお伝えしたいと練習に励んでいます。
ご都合よろしければおいでいただきたく、ご案内させていただきます。
終演は4時すぎとなる予定です。
急に寒くなってきて、師走らしくなりました。
お知らせですが、22日のリサイタルは、前半、繰り返しなしの「ゴルトベルク変奏曲」だけのつもりでしたが、バッハ=ケンプの「主よ、人の望みの喜びよ」で始めることにしました。ちょっとクリスマスコンサートのようになると思います。
「ゴルトベルク変奏曲」は40分ほど、後半の「クライスレリアーナ」も34分ぐらいの演奏時間となります。長い曲が2つもありますが、どうぞよろしくおつきあいください。
それでは、素晴らしいクリスマスイルミネーションと美しい夜景のみなとみらい小ホールで、お待ちしています。