2個も続けて大型台風が来て、どうなるかと思いましたが、無事リサイタルを終えることができました。たくさんのお客様にご来場いただき、冒頭のアリアから静かに聴いていただき大変ありがたかったです。
今月初めのリハーサルでは、ピアノの低弦の鍵盤がカタカタ鳴っていたので不安でしたが、当日調律師さんに直していただけて、本当に助かりました。
終えてみて、私は「ゴルトベルク変奏曲とはどのような曲なのか?」というパズルを1年半夢中でといていたのかしら?と思います。
というわけで、お客様に楽しんでいただくというより、この素晴らしい難曲に必死に取り組んでいる姿をお見せしてしまったかとも思います。
ご来場くださった皆様、心より御礼申し上げます。
この曲の素晴らしさの片鱗でもお届けできていたら、幸いです。
ブログ
リサイタルのご案内
10月17日(金)19時からルーテル市ヶ谷センターにて,バッハ作曲の「ゴルトベルク変奏曲」を演奏する予定です。
多くの方にお聴きいただけたら、幸いです。
今回は,ピアノはスタインウェイを使用する予定です。
ゴルトベルク変奏曲は最初に演奏されるアリアが30曲の変奏曲の後に再度演奏されるという計32曲が連なる長大な曲です。 今回は変奏15と16の間に休憩を入れてお聴きいただこうと思います。
ミューズの会発表会終了のご挨拶
急に暑くなった6月1日、♪ミューズの会ジョイントコンサートは、午後1時から5時近くまでかけて終了しました。
途中ピアノの状態が不安定で、苦戦するシーンなどもありましたが、参加者全員それぞれレベルを上げて、実りの大きな会となりました。
ご来場くださったお客様にはご静聴頂き、心から御礼申し上げます。