6月7日に「ゴルトベルク変奏曲」のCDを発売して、2ヶ月が経とうとしています。
雑誌「ぶらあぼ」7月号に評が載ったり、Amazonに有難いコメントを書き込んでいただいて、うれしくて涙が出そうになったほか、たくさんの方たちから声を寄せていただいて、思いがけない反応もあり、自分でも驚いたりしています。
それで要望もあったので、長年取り組んできた中で考えてきたことや思いついたこと、そしてその経緯などを少しずつ、コラムに書いていこうと思います。
不定期になると思いますが、お読みいただけたら幸いです。
クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」に評と広告が載りました。
雑誌「ぶらあぼ」7月号に、飯田有抄氏による評とALM RECORDSが出した広告が載りました。
「ぶらあぼ」は全国各地のホールに置かれていて、手にすることができますが、オンラインでも見ることができます。
■ ぶらあぼONLINE (掲載記事)
https://ebravo.jp/archives/144547
■ ぶらあぼ2023年7月号
https://ebravo.jp/archives/144349
■ ぶらあぼ2023年7月号 (掲載ページ)
https://ebravo.jp/digitalmagazine/bravo/202307t5gin/index.html#page=126
「ゴルトベルク変奏曲」のCDの購入方法について
CDの販売が始まり、現在のCDの流通がなかなか厳しい状況にあることを痛感しています。
クラッシック音楽を扱うCDショップが激減し、CDを扱う実店舗でも実際は1枚ぐらいしか置かず、それが売れても補充されなかったりするそうです。
(完売していている店舗では、注文していただくことで購入できます。)
また、現在はネット販売が主流ですが、私のCDは「在庫切れ、入荷未定」などと表記され、購入できないという声があがっています。
ですが、「カートに入れる」「今すぐ買う」のボタンをクリックしてくだされば、1週間から10日くらいで入手できます!
これは、店舗にしてもネット販売にしても、あまり在庫を置かず、注文を受けて初めて発注するというのが大きな流れとなっているためです。
お店で手に取ってCDを選んでいた時代が本当になつかしいです。
ネット販売としてはAmazonのほかに、タワーレコード、HMVがありますので、そちらで購入することもご検討ください。
まだ発売したばかりで製品は十分あります。
よろしくお願いいたします。
ゴルトベルク変奏曲のCDが発売されました。
6月7日、CDの販売が始まりました。
銀座のヤマハ、山野楽器やタワーレコードで店頭売され、Amazonやタワーレコードなどでネット販売されています。
また、君津市民文化ホールやコンド―楽器でも購入できます。
タスキのかかったジャケットは以下のようになりました。
中島さんの原画の力に加え、作品番号をロゴにしたデザイナーさんの才能で、とても素敵なジャケットになりました。
私のホームページの試聴コーナーに6曲途中まで載せました。
お聴きになってよかったら、ご購入ください。
ゴルトベルク変奏曲のCD、チラシがもうすぐ登場します!
とうとうCDのジャケットやブックレット、そしてチラシまでデザインなどが決まり、生産に入りました。
今回、クラッシックCDを手にとって買うことが本当に大変になっていることを痛感しました。
以前はお店で沢山のCDから選ぶ楽しみがあり、試聴させてもらうこともあったのです。
今は私も、コンサートに出かけた時にCDを買い込んだり、ネットで注文しています。
それで、録音した君津市民文化ホールとコンド―楽器にご協力いただいて、チラシを置かせていただき、販売の仲介もしていただくこととなりました。
発売日からしばらくは、銀座のヤマハやヤマノ楽器店では店頭に並ぶそうなので、私も出かけてみようかなと思っています。
なお、ホームページの試聴コーナーで少し試聴できるようになりましたので、どうぞご利用ください。